menu
close_24px
logo

03 | INTERVIEW×伊藤 文明氏

MD

Q.1  ニトリルグローブUPSの使用感を
教えてください

itochef_0507

薄くて伸びが良く、素手に近い感覚だったので仕事がすごくやりやすくなりました。指先の余りもなく、手にぴったり密着していても締め付け感がありません。

本当に素手に近い感覚です。しかも裂けにくいので、このグローブは非常に「良いですね」

Q.2  以前使用していたニトリルグローブと違う点

以前のグローブはもう少し厚く、つけている感じがごわごわしていました。繊細な作業をするときにはグローブの厚みがあると指先の感覚がわかりにくくて作業がやりにくい。でもこのUPSは薄くてより素手に近い感覚で作業ができるので、作業がとてもしやすくて良いかなと思います。

また、昔は粉付きのグローブを使ったこともあったが、手荒れが酷く敬遠していました。このグローブは粉無しでも伸びがよくてつけやすいのもいいですね。

itochef_interview02

Q.3  グローブを使い始めたきっかけ

きっかけは、以前働いていたお店のオーナーの意向ですね。衛生面に気を付けなくてはいけないという話から、グローブをつけはじめました。

素手ではないので、グローブ上で自分の手が汚れているかが分かりづらいこともあり、うちの店のルールとして1時間経ったら手を綺麗に洗うと決めています。もちろんそれ以外にも作業毎に手洗いは行っていて衛生面にはかなり気を使っています。

Q.4  グローブの1日の交換頻度

itochef_interview03

交換頻度については、2回から3回ほどです。主にグローブが裂けたり、清掃作業や下に落ちたものを触ったりした時などは、間違いなく変えます。

UPSは裂けにくいので交換頻度も減りました。コスト面でも改善されていると思います。

Q.5  環境配慮型のニトリルグローブUPSについて

手袋製造時のCO2排出量を大きく低減した、環境配慮型のニトリルグローブというのは聞いたことがなかったので、素晴らしい事だと思います。

環境については今後自分たちも考えていかなくてはいけないので、UPSを使わない理由はないですね。

itochef_interview04
INTERVIEW

素手感覚で破れにくい!

「メゾンドュース」オーナーシェフ伊藤 文明氏にニトリルUPSの使用感などを伺いました。

MD_itochef_info
PATISSERIE

メゾンドゥース

南大沢駅から徒歩7分の場所にある「メゾンドゥース」。クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2019年に日本代表として出場し、銀賞を受賞した他、フランスの伝統菓子ガレット・デ・ロワコンクールにて見事優勝、他にもコンクール出場経験をお持ちの伊藤文明シェフのお店です。王道のケーキから季節限定商品まで種類豊富を揃えています。
東京都八王子市南大沢2-206-9
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

LOGO
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1
画像2
画像3
画像4

SS〜Lサイズまで揃っています!

無料でサンプルをお試しできます!

※会員登録が必要です

1つ前に戻ります