menu
close_24px
logo

06 | INTERVIEW×山田 隼人

hayato_yamadachef_top_img

Q.1  ニトリルグローブUPSの使用感を
教えてください

yamadachef01

良い意味で違和感がなく、手にフィットしていてストレスを感じない。だからとても使いやすいですね。作業していて気にならないこと=違和感がないことだと思います。 やっている作業の全てに関して違和感がないです。

例えば指先がだぼついたりとか、すぐに破けたりすることが特にないので 1日を通してストレスを感じることなく、気にせず使えます。

Q.2  1番細かい作業シーンはどんなときですか

ケーキの仕上げのときですかね。フルーツやチョコレートを乗せたり、クリームを絞ったり等が、指先を使う細かい作業になるかなと思います。

UPSは指先が余らないので細かい作業がやりやすいです。

yamadachef03

Q.3  以前使用していたニトリルグローブと違う点

yamadachef07

正直そこまで大幅な違いはないのですが、ちょっとしたフィット感は違うかなと感じています。

破けにくさでいうと、特に手にはめるときに違いがありますね。自分の力が強いのか、質の問題なのかわからないですけど、結構破ける時があったんです。それがUPSになって幾分減ったかなと思います。

Q.4  環境配慮型のニトリルグローブUPSについて

環境に配慮されたニトリル手袋は今まで紹介されたことないです。僕らが行っている環境への配慮としては、食材を無駄にしないように心がけていて、ショートケーキのスライスした使えない分を袋に入れてお客様に安価で販売しています。

パン屋の食パンの耳の発想ですね。

食材で環境に配慮するだけではなく、資材でも環境に配慮できるのがいいですね。

yamada02
INTERVIEW

違和感がなく、とても使いやすい!

「パティスリー ハヤトヤマダ」オーナーシェフ山田隼人にニトリルUPSの使用感などを伺いました。

hayato_yamadachef
PATISSERIE

パティスリー ハヤトヤマダ

北総線秋山駅近く松戸市秋山で人気のパティスリー。オーナーの山田隼人シェフは「ペニンシュラ東京」や「ルワンジュ東京」など、都内の有名店で10年以上パティシエとしての経験を積み、ジャパンケーキショーや内海杯などの国内コンクール入賞多数の実力派パティシエです。

住所:千葉県松戸市秋山1-16-2DAICHI B.L.D 秋山 1F
営業時間:10:00-18:00
定休日:不定休
 
LOGO
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1
画像2
画像3
画像4

SS〜Lサイズまで揃っています!

無料でサンプルをお試しできます!

※会員登録が必要です

1つ前に戻ります

お問い合わせ 会社概要 特定商取引に基づく表記 会員規約 プライバシーポリシー サイトマップ

Copyright © FP Trading ALL rights reserved.
当サイトの情報テキスト、画像、動画等を、権利者の許可なく複製、転用、二次利用することを固く禁じます。