こんにちは!
パックマーケットのあらちゃんです!
7月2日(火)~7月3日(水)に大阪の南港ATCホールで開催された、
焼肉ビジネスフェア・居酒屋JAPAN2024にパックマーケットとして出展させていただきました。
今回は、出展したブースの様子とご提案した商品についてご紹介します!
焼肉ビジネスフェア・居酒屋JAPANとは
焼肉ビジネスフェア・居酒屋JAPANは、幅広い飲食・外食業界をターゲットとした
課題解決や新たな発見の場として、国内最大級の規模と質を誇る専門展示会です。
今回はパックマーケットとして参加させていただき、
現場の方の課題を解決する商品をご提案しました!
各ブースの展示以外にも、有名店の方による、会場でしか聴けない貴重なセミナーが
開催され、会場は大盛況でした!
初日は少し天候が悪かったですが、2日間で14,918名(2展合計)が来場されました。
肉や魚の保存の救世主!W-PHマット
たくさんの方にブースに立ち寄っていただきましたが、特に焼肉店/ホルモン店・居酒屋の方に
多く反響をいただいたのが、W-PHマットです!
会場にお越しいただいたお客様にお話を聞かせていただきましたが、
食材の保存にはキッチンペーパーを使用しているという方が多かったです。
キッチンペーパーを使用した保存法は、食材の水分を吸収しすぎてしまう、変色が起きやすい、
繊維が食材に付着する恐れがあるなどの懸念点が挙げられます。
そんなお困りの方に!救世主となるのが、W-PHマットです!!
W-PHマットは、肉や魚を保存する際の鮮度を保持するシートです。
フィルムと不織布を貼り合わせた多層品で、肉や魚から出るドリップをしっかり吸収します。
使用方法としては、フィルム面に食材を置いて使用します。
フィルムの孔が特殊形状で、吸収したドリップの逆戻りを防ぎます。
また、食材の水分を過剰に吸い過ぎず、通気性もあります。
そのため、食材とドリップの接触を避け、食材の変色や劣化を防ぎます!

キッチンペーパーの方は、食材表面が乾き、赤黒く変色しています。
一方、W-PHマットはマグロの赤さがあまり変わらず、水分も吸い過ぎていません!
会場では、食材の高騰やこれから暑くなるということもあり、食品ロスを減らし
歩留まり改善に効果があるということで、大変興味を持っていただきました!
業界最薄!ニトリルグローブUPS
業界最薄のニトリルUPSについても、たくさんの方に実際に触っていただき好評でした!
なんと言っても、素手感覚に近い薄さで、フィット感が良いのが特徴です。
薄くても強度があり、破れにくく、薄さと強度を兼ね備えたニトリルグローブです。
今までのニトリルグローブだと指先が余っており、調理中に指先部分が切れてしまい
気づかないうちに食材に混入してしまった、というお話も会場でお聞きしました。
UPSであれば、指先までしっかりフィットするので、安心して装着していただけます!
また、製造工程には木材チップを利用しており、100%再生可能エネルギーで作られています。
環境に配慮したニトリルグローブです!
パックマーケットでは、UPSのサンプルが可能です。
ぜひ、装着感抜群のUPSを体感してみてください!!
まとめ
今回は、焼肉ビジネスフェア・居酒屋JAPAN2024でのパックマーケットの出展と
ご提案した商品についてご紹介させていただきました!
W-PHマット・ニトリルグローブUPSは、現場の方のお悩みを解決する商品として好評でした!
今後ともパックマーケットをよろしくお願いします。